ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
サイクル用品は こちらから
下下下









パールイズミ
シマノ
キャットアイ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年06月30日

2017年06月21日

2017年06月19日

本日の夕焼け

今夕の西の空は茜色。
ついつい車を止めて撮影。

ほんといい色


  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 23:05Comments(0)

2017年06月18日

素麺回し!

素麺流し 又の名を 素麺回し!
ついつい食べに行ってしまった。
風流でもなく清潔かどうか不安で、屋外なので暑くて吹きっさらし、そしてお得な価格でもない…
でも食べに行ってしまいました。  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 22:15Comments(2)

2017年06月15日

2017年06月12日

七曲りから万葉の岬クライム

曇り空なので山へ行くのは中止して海へいくことにした。
七曲から万葉の岬。

ストラバリンク下



がんばって走ったので途中の写真無し・・・。
万葉の岬でやっと一息。


定番の場所で・・・


海は眺めるもの・・と、聞いたことがある。



帰り道、田植えが終わってました。



お気に入りの道なのでまたこよ。


  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 23:15Comments(0)走った

2017年06月12日

相生ポタ

お隣の相生市をうろうろしてきた。

ストラバリンク下



奥まった港からうろうろしてみた。
なかなか穏やかでいい感じの港。


こんな感じで船もまばら、のんびりしてます。


その港に取り囲まれる小高い山にある「大島城跡」、城跡には興味ないが登る坂には興味ありで登ったら、キツイキツイ。
なめてました、すみません。


海の方からにぎやかな声が聞こえてくるので行ってみた・・
なんと地元高校の海上運動会!
さすが造船の町、ペ^-ロンの町!


ちょっと観戦してからもう一本山登り・・
岩屋谷公園のダムを目指してプチクライム
到着!


さてさて時間切れ、緑のトンネルを通って帰るとする。



またこよ





  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 21:45Comments(0)走った

2017年06月09日

菖蒲谷と的場山 クライミング2本

クライム2本!
菖蒲谷公園と的場山、標高400m弱を休憩なしで登れるか??にトライした。

ストラバリンクダウン



出発して10kmほどのウォームアップ後 菖蒲谷から
なんとか休憩なしで登頂成功
後ろを振り向けば瀬戸内の海まで丸見え!


菖蒲谷公園?を少しうろうろ
整備されたきれいな公園、しかし最近のツキノワグマ騒動を思い出し不安に。


マムシ注意・・・これからの山遊びで注意することは
マムシ、山ヒル、スズメバチ、そしてツキノワグマ!!center>

それにしても空の青色がすばらしい
おかげで長居・・


菖蒲谷公園を後にしてDH、的場山へ


休憩なしで的場山登頂成功した。


いつきても見晴らしが〇
この時期はクマバチがたくさん飛んでいて実はちょっとこわい。。。


ここはNTTさんの管理地、大きな電波塔がそびえている。電波塔様様である。


ベンチに座って給水してDH!
グラベル多くガードレール無し!気を付けましょう。



おまけ・・今日の夕焼けピンク色でした。



獲得高度1089m、まあまあでした。

では


  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 22:49Comments(0)走った