ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
サイクル用品は こちらから
下下下









パールイズミ
シマノ
キャットアイ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年01月28日

冬の自転車通勤 防寒対策

真冬の自転車通勤は罰ゲームのような寒さなので対策が必要。

防寒ウエアなど組み合わせればかなり緩和されるもの。
とくに大事なのはインナー。
あるのとないのとでは大違い。ヒートテックはあったかいが汗が乾かず汗冷えしますね。
で、おすすめ紹介。

これは「買えたらいいなー」レベル
ヒートテックセンサー ロングスリーブ(181)の前面に防風素材を重ねた二重構造で、前からの冷気をブロックする厳冬期に適したアンダーウェア。吸った汗をすぐに乾かし汗冷えを防ぐと同時に、発熱して暖かさを持続させる「ヒートテックセンサー®」素材を採用し、ハイネックで首元までを包み込む。

ジャージの下に着れば十分にあったかい。停車時の汗冷えもなし。
吸った汗をすぐに乾かし汗冷えを防ぐと同時に、発熱して暖かさを持続させる「ヒートテックセンサー®」素材を採用。軽く柔らかな着心地とソフトな伸縮性が優しく身体にフィットする、冬の必須アイテム。

首と全面対応、携帯性も〇。
ジャケットやジャージの下に着用して、冷風があたる首から下の前面をカバーできる便利な保温アイテム。後部はベルクロが付いており、暑くなったらすぐに着脱できます。ポケッタブルで小さくたためて持ち運びOK。


お薦めはこんな感じ。
パールイズミさんばかりですがほかのメーカーさんも同じような性能ですね。

寒いですが自転車通勤がんばりましょうかね。








  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 18:13Comments(0)自転車

2018年01月08日

2017ふりかえりの巻

いまさらですが2017のライドをストラバで振り返り。
ふりかえってみるとまだまだ走り足りない。
今年はロングをもっともっと走りたいですな。

12月に姫路城ライド



11月、日生へかきおこを食べに「唐から鍋ライダーズクラブ」で。



11月のたつのの紅葉



2017いなちくロングライド 古い友人と参加



9月に佐用へ 稲刈り前の棚田



9月の小赤壁 空が青すぎ



7月 七曲りと万葉の岬



7月のクラブライド たつので唐から鍋ライダーズクラブ 



7月 VIVALO納車 初乗り



6月に生野銀山湖から黒川ダムへ



5月明石大橋往復クラブライド 遠かった 



5月に小豆島 寒霞渓に上れた 



4月にお花見ライド





3月 春ポタショート



3月 再度山から六甲山 氷が降った



3月美濃山旧道制覇



2月増位山climb



1月に明珍火箸本舗を訪ねた




今年も楽しく自転車乗りましょ。













  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 17:10Comments(2)自転車

2017年08月12日

室津七曲り 久しぶり

久しぶりに室津七曲がりへ。
鉄パイプ号では初めて。


ストラバリンクダウン


いつものコース取りで七曲りへ、瀬戸内を眺めながら万葉の岬まで。
何回来てもここで写真をとってしまうんです・・・


いつみても癒される瀬戸内の海


海岸まで530m・・・また今度に・・・
歩きで海岸まで下りれるのです


さて、相生市内へ一気にDHしてポート公園で一休み
ペーロンのモニュメント??の前で一枚


相生からたつのへ回ってご城下うろうろ
イイ感じの古い街並み



この辺で熱中症注意のサインがスマホに・・・
このへんで終了。



  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 22:39Comments(0)自転車

2017年07月06日

クロモリロード



パイプ:kaisei 4130R
コンポ:カンパニョーロ
ブランド:VIVALO

クロモリロード完成。


  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 00:17Comments(0)自転車

2017年05月29日

トレック号で歯医者へ

愛車トレック7.4FXで歯医者へ行った。すこしうろうろして帰った。
よくよく見てみると、いろいろ取り付けて軽快さに欠けるではないか。
エアーポンプ、サドルバッグ、フロントバッグ等々。
必要なんやけどあったら不細工…。
もうすこし軽快な感じにしよ。  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 23:47Comments(0)自転車

2016年12月03日

クラブライド 最上山

がいなうどん以来のクラブライド。
クラブの名前は「素人ライダーズ」
変な名前なので変更依頼が殺到している状況・・・
走ったルートはこれ


道の駅しんぐう で待ち合わせ。自走あり車あり。


欠席なしで最上山を目指す。
この山、最初っからきっついわ〜・・・


何とか全員クライム成功!
はやりのポーズで記念写真、あっぽーぺーん!


頑張って上った甲斐あって見晴らし最高


なぜかオフロードも平気でこなす素人集団。


遊んでいるうちに腹ペコになったので八角でラーメンを。
八角のラーメンって以前よりおいしくなりましたね。


帰路につきました、揖保川沿いをぶっとばす!
まって〜


新宮の東山公園まで帰ってくると紅葉が残っていました。


名物の赤い吊り橋
渡る、どうする?高所恐怖症やし〜


結局渡ったんですが、怖かったです。下を見たら無理です・・。


クラブライド終了〜

帰り道、播磨新宮駅近くにある「グランサブール夢工房」のシュークリームをいただきました。


注文したら目の前で焼き立てのシューにクリームを入れてくれる、めっちゃうま!

ごくろうさんでした〜

今日の実績




ではでは





  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 16:58Comments(3)自転車

2016年07月30日

クロスバイクを手にいれた

自転車に乗りたくて中古車を購入しました。
TREK7.4FX 2014 というやつです。
今は2016年なので2年落ち・・みたいな実質3年落ちです。
ロードバイクを薦められましたが、用途など考えてクロスバイクに。
納車、こんなにバラバラで・・


組み立てましたわ


古くても一応「TREK」




なかなかシンプルな機械ですな、クロスバイク。

さてさてポジション決めやブレーキ調整、ディレイラー調整など、インターネントやYouTubeみながら、ぼちぼちやりますわ。


ぼちぼちでかまへんかまへん、自転車は逃げへん。


  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 00:30Comments(0)自転車