ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
サイクル用品は こちらから
下下下









パールイズミ
シマノ
キャットアイ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年01月28日

冬の自転車通勤 防寒対策

真冬の自転車通勤は罰ゲームのような寒さなので対策が必要。
冬の自転車通勤 防寒対策

防寒ウエアなど組み合わせればかなり緩和されるもの。
とくに大事なのはインナー。
あるのとないのとでは大違い。ヒートテックはあったかいが汗が乾かず汗冷えしますね。
で、おすすめ紹介。

これは「買えたらいいなー」レベル
ヒートテックセンサー ロングスリーブ(181)の前面に防風素材を重ねた二重構造で、前からの冷気をブロックする厳冬期に適したアンダーウェア。吸った汗をすぐに乾かし汗冷えを防ぐと同時に、発熱して暖かさを持続させる「ヒートテックセンサー®」素材を採用し、ハイネックで首元までを包み込む。

ジャージの下に着れば十分にあったかい。停車時の汗冷えもなし。
吸った汗をすぐに乾かし汗冷えを防ぐと同時に、発熱して暖かさを持続させる「ヒートテックセンサー®」素材を採用。軽く柔らかな着心地とソフトな伸縮性が優しく身体にフィットする、冬の必須アイテム。

首と全面対応、携帯性も〇。
ジャケットやジャージの下に着用して、冷風があたる首から下の前面をカバーできる便利な保温アイテム。後部はベルクロが付いており、暑くなったらすぐに着脱できます。ポケッタブルで小さくたためて持ち運びOK。


お薦めはこんな感じ。
パールイズミさんばかりですがほかのメーカーさんも同じような性能ですね。

寒いですが自転車通勤がんばりましょうかね。










  • LINEで送る

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
2017ふりかえりの巻
室津七曲り 久しぶり
クロモリロード
トレック号で歯医者へ
クラブライド 最上山
クロスバイクを手にいれた
同じカテゴリー(自転車)の記事
 2017ふりかえりの巻 (2018-01-08 17:10)
 室津七曲り 久しぶり (2017-08-12 22:39)
 クロモリロード (2017-07-06 00:17)
 トレック号で歯医者へ (2017-05-29 23:47)
 クラブライド 最上山 (2016-12-03 16:58)
 クロスバイクを手にいれた (2016-07-30 00:30)
Posted by かまへんライダー1号 at 18:13│Comments(0)自転車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬の自転車通勤 防寒対策
    コメント(0)