ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
サイクル用品は こちらから
下下下









パールイズミ
シマノ
キャットアイ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年11月27日

グリップ交換!

中古車ゆえの不満点「グリップが汚い!」
表面は消しゴムカスのような黒いねちょねちょで・・・


裏側は破れてます・・・


エンドキャップは、割れてますがな!(私ではありません)


耐えられないので交換させて頂きます。

姫路市にあるトレックショップ「TOMATO」さんへグリップを買いに。
ボントレガーの純正グリップに勝る市販グリップは無い!ので純正を求めて。
親切な店長さんに型式と年式を説明して・・・ちょうど在庫有りでした。



早速交換、まずは2本のねじを緩めて旧グリップを取り外し。




簡単に外れます。外れたらハンドルパイプが出てくると思いますが実はパイプの上側がクッション材になっていて衝撃を吸収する構造になってるんです、7.4FX。このシリーズはそうみたいです。



では逆手順で取り付け・・・といってもねじ2本だけ
角度はエンドにメモリがあるので左右同じところに好みの角度にあわせて締め付ければOK。



これでグリップが新品です!握った感じもサラサラしてて気持ちいい!





なんだかうれしい、念願のグリップ交換!

次のライドが楽しみ。





  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 18:42Comments(0)さわった

2016年11月27日

トゥクリップで走ってみたら・・・なんと!

トゥクリップを取り付けて走ってみました。
「引き足」とかいうやつも試してみたいし・・


ほぼ同じの川沿いのルート、ストラバの実績で比較しました。
同じコースで山登り有無だけの違いです。

トゥクリップ 無いとき〜



トゥクリップ 有るとき〜



グラフでの速度比較なので分かり難いのですが、巡行できる速度が5〜8km/h早くなっています。
同行してくれた友人のキャットアイでもそれくらいのスピードアップが確認できています。

ペダルに載せておくという神経疲労がなく漕ぐことに集中できるので楽です。

いつもライド後に右膝が痛くなっていたのですが、解消しました!

「引き足」・・よくわかりませんでした・・・。

それから、コケました2回も。

交差点でスローダウンして・・
縁石の上にさぁ足を置こう・・
あれっ足が・・
離れへん・・
ボテ・・
?2

くれぐれも気を付けましょう。


  
  • LINEで送る

Posted by かまへんライダー1号 at 16:40Comments(0)さわった走った