2017年01月09日
初ライドは姫路城
やっと今年初めのライド。
姫路城へ行ってみることとする。
とりあえず姫路方面へ向かって出発。
通り道、なつかしい場所を発見、立ち寄り。
「手柄山」姫路駅からのモノレールも今は廃線となったけどいいところ。
山頂目指して
山頂から姫路の町を見下ろす。遠くに姫路城が見えてます。
山頂の公園には戦没者慰霊塔
手柄山を下りて姫路駅の北側へ進む。
初詣といえば、播磨国総社。成人の日だけに。
この総社の参道はなんと「縁結び通り」と呼ばれています。このとおり。
良縁を期待して通ってみました・・・
目的地の姫路城へ。
ふつうは南側の桜門橋から入場するのですが、堀の外から攻めてみます。
東側の公園から侵入
堀を渡って接近、椿の垣根越しに
そのまま外周を回って西側の堀
そして南側、「桜門橋」!ふつうはここから入城します。
自転車で中に入れる。
ずうずうしくも三の丸広場で撮影。
天守閣下まで進んでもう一枚!
最後はよくあるアングルで一枚。
大手前通り側から桜門橋越しに。
雨が降りそうなので帰路につき、登城はまた今度にします。
それと、最近、ライド毎に左膝が痛くなる。今日も失速、ペースあがらずでした。
ポジション見直し必要かも。
ではでは。
姫路城へ行ってみることとする。

とりあえず姫路方面へ向かって出発。
通り道、なつかしい場所を発見、立ち寄り。
「手柄山」姫路駅からのモノレールも今は廃線となったけどいいところ。
山頂目指して
山頂から姫路の町を見下ろす。遠くに姫路城が見えてます。
山頂の公園には戦没者慰霊塔
手柄山を下りて姫路駅の北側へ進む。
初詣といえば、播磨国総社。成人の日だけに。
この総社の参道はなんと「縁結び通り」と呼ばれています。このとおり。
良縁を期待して通ってみました・・・
目的地の姫路城へ。
ふつうは南側の桜門橋から入場するのですが、堀の外から攻めてみます。
東側の公園から侵入
堀を渡って接近、椿の垣根越しに
そのまま外周を回って西側の堀
そして南側、「桜門橋」!ふつうはここから入城します。
自転車で中に入れる。
ずうずうしくも三の丸広場で撮影。
天守閣下まで進んでもう一枚!
最後はよくあるアングルで一枚。
大手前通り側から桜門橋越しに。
雨が降りそうなので帰路につき、登城はまた今度にします。
それと、最近、ライド毎に左膝が痛くなる。今日も失速、ペースあがらずでした。
ポジション見直し必要かも。
ではでは。