2017年01月05日
サイコン取り付け
サイクルコンピュータなるものが欲しくなってきた。
最初はスピードメーターくらいのつもりだったけど、調べていくうちに・・
ケイデンス、心拍数 こちらも知りたい・・
で、クロスバイクごときに!と言われてもこのセットを購入しました。
CAT EYE CC−RD500B トリプルワイヤレスキット
本体+スピード/ケイデンスセンサー+心拍センサー!
早速取り付 ケンデンス/スピードセンサー!
そう簡単にはつきません。チェーンステーが楕円でテーパ形状のため付属の結束バンドで縛っても緩んでしまう、おまけにケイデンスセンサーとクランクが遠すぎてかなり傾ける必要あり!
で写真の様になんとか固定。チェーンステーに直径1?のプラスチック棒をかませて安定。
あとは取説通り。ストラバなどにデータ転送できるので便利です。
ストラバではこんな感じで、スピード、ケイデンス、心拍数の推移が表示。
心拍数見ると、普段運動していないのが丸出しです!
ま、無事についたのでよしとする。
欲を言えば、夜間見えないのでバックライトが欲しかったかな。
最初はスピードメーターくらいのつもりだったけど、調べていくうちに・・
ケイデンス、心拍数 こちらも知りたい・・
で、クロスバイクごときに!と言われてもこのセットを購入しました。
CAT EYE CC−RD500B トリプルワイヤレスキット
本体+スピード/ケイデンスセンサー+心拍センサー!
早速取り付 ケンデンス/スピードセンサー!
そう簡単にはつきません。チェーンステーが楕円でテーパ形状のため付属の結束バンドで縛っても緩んでしまう、おまけにケイデンスセンサーとクランクが遠すぎてかなり傾ける必要あり!
で写真の様になんとか固定。チェーンステーに直径1?のプラスチック棒をかませて安定。
あとは取説通り。ストラバなどにデータ転送できるので便利です。
ストラバではこんな感じで、スピード、ケイデンス、心拍数の推移が表示。

心拍数見ると、普段運動していないのが丸出しです!
ま、無事についたのでよしとする。
欲を言えば、夜間見えないのでバックライトが欲しかったかな。