ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
サイクル用品は こちらから
下下下









パールイズミ
シマノ
キャットアイ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月23日

チェーンを交換した

チェーン交換をやってみた。
シマノの推奨は3000km〜5000km毎となっているようで・・・
買ってから2000kmなんですが、なにしろ中古車なので早めの交換。

ツールと適合チェーンを準備。
チェーンカッターはトピーク製でシマノ、カンパ11s対応品
チェーンは無難にシマノHG53の114リンク
チェーンを交換した



交換は古いチェーンを切ることから
カッターに付属のツールでチェーンを保持する
チェーンを交換した



連結しているピンをカッターで押し出す、カッターの取説通りに位置を合わせゆっくりハンドルを回して押し出せば簡単。
チェーンを交換した



ピンを押し出してチェーンが切れたとこ
チェーンを交換した



次は新しいチェーンをチェーンリングからスプロケに巻き付けて、一旦チェーンを保持するツールでつなぐ。
チェーンを交換した



チェーンに1個付属している連結用のピンを真ん中の切れ目まで差し込む、ここまでは手で簡単に入るのです。向きはテーパになっている方から挿入。
チェーンを交換した



あとはチェーンカッターを使って圧入、入り具合を見ながらハンドルをゆっくり回して入れる。ピンの入り具合は、チェーンからピンが少し出るくらい。ピンがチェーンに入り込まないことが大事。一番いいのはチェーンからピンの出具合が両方一緒くらいがよいです。
チェーンを交換した



入ったら切込みから先をペンチなどで折る。ちょっと堅いから気合い入れてポリッっと。
チェーンを交換した

さっきの、チェーンからピンの出具合が両方一緒くらい・・というのは折ったあとにそうなっていることを考慮しとく。

チェーン接合箇所(ピンを入れた場所)は、動きが固くなっているので注油して堅いところの左右を手で握って何度もぐりぐりして柔らかくすることを忘れずに。

って、チェーン交換講座ではありません、我流が入ってます。参考程度で。

無事交換完了、ついでにスプロケやディレイラー、クランク周りもきれいにしといた。
チェーンを交換した





さて、走りはどうやろ。






  • LINEで送る

同じカテゴリー(さわった)の記事画像
BROOKSサドルの手入れ
クリートを交換
ビンディングペダルに交換した
ビンディングペダルに交換します
サイコン取り付け
ブレーキシュー交換 ではなくて再生
同じカテゴリー(さわった)の記事
 BROOKSサドルの手入れ (2017-07-25 21:57)
 クリートを交換 (2017-02-26 22:02)
 ビンディングペダルに交換した (2017-01-22 16:19)
 ビンディングペダルに交換します (2017-01-15 22:09)
 サイコン取り付け (2017-01-05 21:39)
 ブレーキシュー交換 ではなくて再生 (2016-11-28 19:06)
Posted by かまへんライダー1号 at 21:19│Comments(0)さわった
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
チェーンを交換した
    コメント(0)